親御さんがお子さんを「褒める」ことの大切さについて解説!

めだかっこ
株式会社PLS 不登校 復学支援 褒めることの大切さ

ブログをご覧の皆様、こんにちは。

めだかっこです。

ご家庭でのお子さんとの会話の中で、「褒める」ことはできていますか?

ついつい「褒める」ことを後回しにして、小言を言ってしまうことがあるかもしれません。

今回は、「褒める」ことについて書いていきます。

【実践してみてください!】今日から使える「家庭教育」とは!
ブログをご覧の皆様、こんにちは。 いであるです! 突然ですが、今こちらをお読みの皆様は、「家庭教育」という言葉を聞いて、ピンときますか? 昔は、「家庭教育」という言葉は、あまり話題にはなることはありませんでした。 少しでも、ご家庭での「親子...

「褒める」ことの重要性

株式会社PLS 不登校 復学支援 「褒める」ことの重要性

日頃から「褒める」ことができているか考えてみると、できていないことが多い親御さんもいらっしゃるかもしれません。

毎日一緒に過ごしているお子さんなので、できていない部分に目がいってしまうこともあるでしょう。

お子さんへの注意や小言を常に言ってしまっているご家庭では、お子さんが周りを気にしてしまったり、自信が持てなかったりという傾向になりがちです。

反対に、適切なタイミングで褒めていくことで、お子さんの自己肯定感を高めることができます。

お子さんは、褒められる経験を重ねていくことで、自信をつけていけるようになるのです。

ただ、何でもかんでも褒めるだけでは良くないこともあります。

「褒める」ことにも気を付けていくことがあり、そこを意識しながら、普段の生活の中で「褒める」ことを取り入れていってみましょう。

各種お問合せ
各種お問合せ カウンセリング、サービスについてのお問合せは以下のご相談フォームからお願いいたします。 その他のお問合せは以下のフォームよりお願いいたします。 LINEでのお問い合わせも可能です!下記のボタンから登録お願いいたします。

お子さんを褒めるときの2つのポイント

株式会社PLS 不登校 復学支援 お子さんを褒めるときの2つのポイント

お子さんを褒めるときに気を付けたいポイントを2つ紹介します。

1つ目は、「お子さんの年齢に合わせた接し方をする」こと。

例えば、中学生のお子さんに対して小学生にするような褒め方をしてしまうと、親子の関係性が悪くなってしまう可能性があります。

今の年齢よりも、お子さんに幼く接することで、お子さん自身が年齢よりも幼く育ってしまう事もあるのです。

褒めることにばかりを意識しすぎて、過剰な褒め方をしないように、タイミングを見て褒めることは重要になってきます。

生活の中で年齢的に違和感のない、年相応の褒め方、接し方を心掛けましょう!

2つ目は、「結果だけでなく、これまでの過程や努力してきたことを褒める」こと。

「褒め方が分かりません」このように言われる親御さんもありました。

「頑張ったね!」「えらい!」「すごい!」

もし、このような、結果だけをみた褒め方になってしまっていたら、少し見直してみましょう。

例えば、テストの成績が良かった時であれば…

「今回のテスト、頑張ったね!」よりも、

「テスト勉強しっかり頑張っていたから、この結果がでたね!すごい!」

スポーツの大会で表彰されたとしたら、

「優勝おめでとう!」よりも、

「毎日の練習をコツコツ頑張れたのがすごいよ、優勝おめでとう!」

このように、過程を認めて褒めることで、より自信に繋がっていきます。

そして、これからも頑張る気持ちを持てるようになっていくのです。

お子さんにも分かるように、過程の部分を意識した褒め方をしてみてください。

2学期お疲れ様でした!去年と比較してお子さんは成長しましたか?
ブログをご覧の皆様こんにちは。いであるです。11月〜12月に復学したばかりのご家庭、継続登校中のご家庭は「なんとか最終日の終業式、休まずに冬休みを迎えることが出来ました」と喜びの声をたくさんいただきました。冬休みに入り、毎年皆様にお伝えしていることを今年も書いていきます!

おススメしない褒め方

株式会社PLS 不登校 復学支援 おススメしない褒め方

ここで、私がおススメしない褒め方について、書いていきます。

それは、「○○ちゃんよりうまくできたね!」と言う褒め方です。

周りと比べる褒め方は、おススメしません。

自分以外の誰かを気にしすぎるようになると、心が疲れる原因にもなりかねません。

比べるのは過去の自分。

「毎日頑張ってきたから、この前より、良くなってるね。」

このように、過去の自分より、成長したことを褒めるようにしましょう。

自分の成長を感じることで、自己肯定感が育まれていき、自信につながっていきます。

【子育てのポイント】接し方には一貫性を持つことを意識してみよう!
ブログをご覧の皆様こんにちは。めだかっこです。毎日の子育ての中で、親御さんの発言は、お子さんの成長に大きく影響してきます。子育てで見落としがちな部分が、接し方に「一貫性を持つ」ことです。今回は、家庭の中で取り組んでいただきたい接し方について書いてみます。

親御さんがお子さんを「褒める」ことの大切さについて解説!【まとめ】

株式会社PLS 不登校 復学支援 親御さんがお子さんを「褒める」ことの大切さについて解説!【まとめ】

小さな頃は、何か出来たら褒めることをしてきていたのに、年齢が上がるにつれて、褒める機会が減っているご家庭も少なくありません。

この機会に、どんな小さなことでもいいので、褒めることを意識した子育てをしてみてください。

PLSでは、不登校のお悩みだけでなく、日々の子育てについて学べるコースもあります。

子育てについてのお悩みも、遠慮なくご相談ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

次回のブログでお会いしましょう。

otoiawasehakotirakara
株式会社PLS 復学支援 お問い合わせ
各種お問合せ
各種お問合せ カウンセリング、サービスについてのお問合せは以下のご相談フォームからお願いいたします。 その他のお問合せは以下のフォームよりお願いいたします。 LINEでのお問い合わせも可能です!下記のボタンから登録お願いいたします。
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました