復学

いである先生

2学期お疲れ様でした!「いである」から親御さんに贈るメッセージ♪

ブログをご覧の皆様、こんにちは!いであるです。2学期が終了した地域も多いようで、いよいよ冬休みに突入です。学校によって違いはありますが、早いところは12月20日前後から、遅いところだと後少し授業があります。今年は、久しぶりの土日のクリスマス...
いである先生

【必読】株式会社PLSの「復学率100%」の実績にはワケがある!

ブログをご覧の皆様、こんにちは。いであるです。
いである先生

【残りわずかです!】PLS「無料相談会」間も無く終了のお知らせ!

ブログをご覧の皆様、こんにちは。いであるです。今日は、以前も書きました「無料相談会」について、再度お知らせします。9月12日から募集開始をしておりますが、多数ご連絡いただき、9月の枠は全て埋まりました。今、お悩みの方が多い現状が分かり私たちの動く意味を再確認させていただいております。
いである先生

PLSの願い!1人でも多くの不登校児童が復学を果たせますように

ブログをご覧の皆様、こんにちは。いであるです。「夏休みが明けると不登校が増える」と、これまで発信してきました。今年は特に、コーチングや訪問カウンセリングのご依頼が多いです。今回は改めてPLSの考え方や想いについて書き出してみました。ご覧ください。
いである先生

【一度、不登校を克服すれば、二度と不登校にならないのですか?】

ブログをご覧の皆様こんにちは。いであるです。夏の終わりが見えてきて私が一番好きな季節は秋がやってきます。9月は体育祭や運動会文化祭など行事が多い時期。楽しみにしているお子さんたちが多いです。今回は【一度復学を果たすと二度と不登校にならないのか】という話を書いていきます。
いである先生

【実例】『不登校サポートコース』を受講され、復学できました④

ブログをご覧の皆様こんにちは。いであるです。登校刺激を行い「本当は学校に戻りたいんだ」という本心を話してくれたAくん。カウンセラーがどのような復学準備を提案してサポートをしたのか?そして復学日当日の結果までをお話していきます。
いである先生

【実例】『不登校サポートコース』を受講され、復学できました③

ブログをご覧の皆様、こんにちは。いであるです。今回のお話は、不登校サポートコースの中でも一番繊細な対応になる「登校刺激」をした結果について書きます。「登校刺激」とは、簡単に言いますと、カウンセラー導入のことです。A君がどのような反応をしたのか、そしてA君が話してくれた本音はどのようなものだったのでしょうか。
いである先生

【イベント報告】教員の方向けに「不登校関連セミナー」開催しました!

ブログをご覧の皆様、こんにちは!いであるです。先日、中学校の先生方に向け、不登校セミナーを行いました。ここ数ヶ月、訪問カウンセリングで全国を走り回っていたのでセミナーを行うのは久しぶりの感覚。少し、緊張もありましたが、楽しくお話しすることができました。
いである先生

【実例】『不登校サポートコース』を受講され、復学できました②

前回は、復学を果たしたAくんご家族との出会いや支援に入るに至るまでの経緯など、訪問カウンセリングの導入部分について書いてきました。前回のお話も貼り付けておきますので、お読みいただけましたら幸いです。では、続きを書いていきます。
いである先生

【実例】『不登校サポートコース』を受講され、復学できました①

ブログをご覧の皆様、こんにちは。いであるです。弊社では、主に、「不登校サポートコース」、「子育てサポートコース」、「はばたきコース」という3つのコースをご用意し、支援をしております。今回は「不登校サポートコース」を受講され、先日、無事に復学を果たすことが出来たご家庭について書いていきます!長くなりますので、数回に分けて書くことにしました。