いである先生 【おしらせ】第4回子育て不登校の無料相談会も間も無く終了! ブログをご覧の皆様、こんにちは!いであるです。今日は、以前、お知らせしました第4回無料相談会について、再度、書いていきます。3月21日からスタートしましたが、今回もたくさんの方にご参加いただいております。期日は4月21日までとなりますので、... 2024.04.04 いである先生セミナー不登校関連子育て関連復学支援
いである先生 復学支援者から見る不登校のリスクとは!?将来に響く悪影響について ブログをご覧の皆様こんにちは。私が見ているケースですと「このままだと不安だな」「将来大丈夫かな」「今のうちに何とかしてあげないと後々大変だろうな」と心配になるお子さんがほとんど。不登校に悩まれている親御さんからすれば耳の痛い内容もありますが、ご理解いただき読み進めてください。 2024.03.23 いである先生不登校関連復学支援
いである先生 【お知らせ】第4回不登校・子育ての無料相談会を実施します ブログをご覧の皆様、こんにちは!いであるです。今の時期は、3学期が終わり新年度に向けての登校の期待や不安など様々な感情を抱えられている頃ではないでしょうか。不登校のお子さんが、復学支援を受けなくても新年度である4月に復学したというケースは実... 2024.03.17 いである先生イベント等の記録セミナー不登校関連子育て関連復学支援連絡事項
めだかっこ 親御さんがお子さんを「褒める」ことの大切さについて解説! ブログをご覧の皆様、こんにちは。めだかっこです。ご家庭でのお子さんとの会話の中で、「褒める」ことはできていますか?ついつい「褒める」ことを後回しにして、小言を言ってしまうことがあるかもしれません。今回は、「褒める」ことについて書いていきます... 2024.03.15 めだかっこ不登校関連子育て関連復学支援
いである先生 【必読!】いであるが初回の無料電話相談で心掛けていることとは? ブログ読者の皆様、こんにちは!いであるです。弊社は日頃から不登校や子育てに悩む多くの親御さんからご連絡をいただきます。お問い合わせいただき、メールのやりとりが完了したら、次のステップとして親御さんの任意で初回の無料電話相談に移ります。その時... 2024.03.10 いである先生不登校関連子育て関連復学支援
めだかっこ 小学校入学前のお子さんの親御さん向け「小1プロブレム」について ブログをご覧の皆様こんにちは。めだかっこです。「小1プロブレム」という言葉を耳にされたことはありますか?「小1プロブレム」とは、保育園や幼稚園を卒園した後、お子さんが小学校での生活や新しい環境に馴染めず、数か月間落ち着かない状態を言います。今回は、「小1プロブレム」について書いていきます。 2024.02.15 めだかっこ不登校関連子育て関連復学支援
いである先生 【復学支援の必要性】不登校の課題に向き合うご家庭へのサポートとは? ブログをご覧の皆様こんにちは。いであるです。毎年増加傾向にある、不登校のお子さん。そこに、国の対応が追いついていないように感じています。今回は、復学支援の必要性について書いていきます。 2024.02.10 いである先生不登校関連復学支援
いである先生 【不登校からの脱出!】復学率100%のPLSオリジナル手法とは? ブログをご覧の皆様こんにちは。いであるです。今回は、現在、お子さんの不登校に悩まれている親御さん向けてのお話になります。今回の記事を読み進めていただき、PLSの復学支援を知っていただけましたら幸いです。 2024.02.04 いである先生不登校関連子育て関連復学支援
いである先生 【不登校への第一歩】学校が怖くなる理由は家庭内にあるかも!? ブログをご覧の皆様、こんにちは。いであるです。今回のお話は、「不登校への第一歩、学校が怖くなる理由は家庭にもあるかもしれない」というテーマで書いていきます。このテーマにした意味が、ブログを読み終えられている頃にはお分かりいただける内容になっています。読み進めていただけますと幸いです。 2024.01.31 いである先生不登校関連子育て関連復学支援