心理学

いである先生

不登校になってからのお子さんの変化について

ブログをご覧の皆様、こんにちは!いであるです。「子どもたちは不登校になるとどのように変わっていくのか」今回は、これまで支援をしてきたご家庭のケースをもとに書いていきます。今、問題なく生活できている親御さんも、何かでお悩みの親御さんにも読んでいただきたいです。
いである先生

『アイメッセージ』を使って気持ちをうまく伝えてみましょう!

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。いであるです!日々の子育ての中で、会話は必須です。何気なく交わしてるコトバ。これも、ちょっとしたことで、伝わり方が変わってきます。子育てに使えるテクニックの一つとして『アイメッセージ』があります。今回は、『アイメッセージ』について分かりやすく書いていきたいと思います。
いである先生

不登校のお子さんによくある傾向は?訪問カウンセラーから見た現状!

ブログをご覧の皆様、こんにちは。いであるです。不登校になったことによるマイナス変化。なぜ不登校なってしまうと、お子さんたちはこれまでと違った性格傾向になってしまうのでしょうか。今回は、不登校の子どもたちによくある性格傾向について書いていきます。
めだかっこ

【経験談】話をスムーズに伝えるために実践してきた方法とは?

ブログをご覧の皆様こんにちは。めだかっこです。私は、過去に3歳から小学6年生までのお子さんの習い事の教室を受け持っていたことがありました。親御さんから生活面でのご相談をいただくことも多数あり…。その経験の中で家庭でも役立ちそうな「話をスムーズに伝える方法」を書きました。
いである先生

復学支援者の「いである先生」って何者!?改めて自己紹介します!

ブログをご覧の皆様、こんにちは。いであるです。このブログを始めた頃に書かせていただきましたが、ここ最近、Twitterからだけでなく、いろんなところからのお問い合わせもあり、改めて自己紹介を書きました。ご覧ください。
いである先生

【オススメです】イエスバッド法を活用しよう♪褒めることの大切さ!

ブログ読者の皆様、こんにちは!いであるです。あなたはモチベーションをどのようなことで保っていますか?様々な方法で自らのモチベーションを管理することができると思います。それでは、お子さんはどうでしょうか?今回は、ちょっとした心理テクニックをお伝えしていきます。
いである先生

【子育てに必須!】『アクティブリスニング』を身につけよう!

ブログをご覧の皆様、こんにちは。『アクティブリスニング』という言葉をご存知でしょうか?コミュニケーション技法の一つです。日頃の子育てをしていくうえで、この『アクティブリスニング』を上手に取り入れられると子育てがとても楽しくなります!今回は、『アクティブリスニング』について分かりやすく書きました。
発達障害関連

【注目‼】『視覚優位』を知ることで子育てが楽しいに変わりました♪

ブログをご覧の皆様こんにちは。めだかっこです。今回のお話は、子育てをしていく中で、ある1つの知識を理解したことで子育てが楽になったというもの。これは、実際の私とジュニアの生活の中で今も体験している内容です。
ママの歩み

【ママの歩み①】めだかっことジュニアのストーリー!「誕生編」

ブログをご覧の皆様こんにちは。めだかっこです。今回は、私と息子のこれまでの歩みを数回に分けて書いていく。その初回になります。どのようにしていけば、これほどまでに子育てを楽しめるのか?ヒントになれば幸いです。
めだかっこ

PLSでは、実は『ビジネスカウンセリング』もさせていただいてます♪

ブログをご覧の皆様、こんにちは。めだかっこです。PLSのお仕事の大部分は、今までからお伝えしている、「訪問カウンセリング」、「メールカウンセリング」になります。カウンセリングは、これだけではなく、実は『ビジネスカウンセリング』も行っています。詳細は本編をご覧ください♪