子育て関連

いである先生

【不登校への第一歩】学校が怖くなる理由は家庭内にあるかも!?

ブログをご覧の皆様、こんにちは。いであるです。今回のお話は、「不登校への第一歩、学校が怖くなる理由は家庭にもあるかもしれない」というテーマで書いていきます。このテーマにした意味が、ブログを読み終えられている頃にはお分かりいただける内容になっています。読み進めていただけますと幸いです。
いである先生

【必読】今、母子登校でお悩みの方が、家庭内で出来ることを解説!

ブログをご覧の皆様、こんにちは。いであるです。
いである先生

「ありがとう」や「ごめんなさい」が言えるようになるためには!

ブログをご覧の皆様こんにちは。いであるです。訪問カウンセリングをしていても、自分から「ありがとう」や「ごめんなさい」を言えるお子さんと言えないお子さんに分かれています。生きていく上では非常に大切なことば。今回は、子どもが自ら「ありがとう」を言えるように育てるにはどうすればいいのかを書いていきます!
いである先生

過去のお問い合わせでPLSが復学支援をお断りしたケースについて

ブログをご覧の皆様こんにちは。いであるです。弊社には日頃から数多くのお問い合わせが届きます。中には、お引き受けすることができない、専門外のご相談をいただくこともあり…。今回は、過去に復学支援をお断りしたケースについて書いています。
いである先生

2学期お疲れ様でした!去年と比較してお子さんは成長しましたか?

ブログをご覧の皆様こんにちは。いであるです。11月〜12月に復学したばかりのご家庭、継続登校中のご家庭は「なんとか最終日の終業式、休まずに冬休みを迎えることが出来ました」と喜びの声をたくさんいただきました。冬休みに入り、毎年皆様にお伝えしていることを今年も書いていきます!
めだかっこ

不安定な「五月雨登校」の状況を見守ることはオススメしません!

ブログをご覧の皆様、こんにちは。めだかっこです。PLSにご相談いただくご家庭の中には、不登校ではないけれど、不安定な登校状況のお子さんも多い状況にあります。今回は、その中でも、「五月雨登校さみだれとうこう」について書いていきます。
めだかっこ

冬休み間近!年長さんのお子さんが小学校入学までに家庭でできること

ブログをご覧の皆様こんにちは。めだかっこです。11月になると、公立の小学校では就学前児童の説明会や検診などがある地域が増えてきます。周りのお子さんを見て、親御さんとして気になることも出てくるかもしれません。今回は、入学までのこの時期にしておくと良いことを書いていきます。
いである先生

【受験勉強って誰の問題?】親御さんの向き合い方について解説します

ブログをご覧の皆様こんにちは。いであるです。毎年、夏休みが明けた頃から、受験生のフォローを手厚くするのですが、ギリギリになってスイッチを切り替えるお子さんが多いように見受けられます。今回は「受験勉強」について書いていきます!
めだかっこ

【子育てのポイント】接し方には一貫性を持つことを意識してみよう!

ブログをご覧の皆様こんにちは。めだかっこです。毎日の子育ての中で、親御さんの発言は、お子さんの成長に大きく影響してきます。子育てで見落としがちな部分が、接し方に「一貫性を持つ」ことです。今回は、家庭の中で取り組んでいただきたい接し方について書いてみます。
いである先生

意外と知られていない事実!復学よりも継続登校の方が難しい!?

ブログをご覧の皆様こんにちは。いであるです。これまでPLSの復学支援では、数多くの不登校でお悩みのご家庭を復学に導いてきました。その中でも特に「難しい」と感じるのが“継続登校に繋げること”です。今回は、継続登校が特に難しく感じる理由について書いていきます。