子育て

めだかっこ

PLSの復学支援での最近のご相談の傾向について!

ブログをご覧の皆様、こんにちは。めだかっこです。日頃からPLSには、不登校や子育てについて、多くのご相談をいただいております。その中で、今回はここ最近のご相談の傾向をまとめてみました。支援をご検討中のご家庭の参考になれば幸いです。PLSでの...
いである先生

不登校になってからのお子さんの変化について復学支援の現場で見てきたこと

ブログをご覧の皆様、こんにちは!いであるです。「子どもたちは不登校になるとどのように変わっていくのか」今回は、これまで支援をしてきたご家庭のケースをもとに書いていきます。今、問題なく生活できている親御さんも、何かでお悩みの親御さんにも読んでいただきたいです。
いである先生

お子さんの幼さに不安がある親御さんに意識してほしい考え方を解説

ブログをご覧の皆様こんにちは。いであるです。今回は「我が子の幼さに悩む親御さん向け」の記事になります!「息子が幼いんです」「娘が年齢の割には子どもっぽくて」支援をしている中で、このようなご相談を頂く事があります。この記事で、少しでも不安な心から、安心に変わってもらえると嬉しいです。
いである先生

宿題ができないと不登校になってしまうお子さんたち

ブログをご覧の皆様、こんにちは。いであるです。私は日々、「学校に戻りたいけれど戻れない」という不登校のお子さんたちに対して、復学支援という形で活動をしています。今回は、その中でもよく耳にする「宿題ができないと学校に行けない子どもたち」の事例を書いていきます。
おしらせ

【ご挨拶】株式会社PLSは2023年5月14日で3歳になりました♪

ブログをご覧の皆様、こんにちは。めだかっこです。おかげさまで、2024年5月14日、「株式会社PLS~親のまなびや~」は、設立3周年を迎えることができました。読者の方々をはじめ、皆様の応援があり、ここまで来られたことに感謝の気持ちでいっぱい...
おしらせ

【おしらせ】ゴールデンウィーク中の支援についての詳細

ブログをご覧の皆様、こんにちは!いであるです。ゴールデンウィークも後半になりました。今回は、ゴールデンウィーク中の支援についてのお知らせをさせていただきます。ご覧ください。現在、【不登校サポートコース、子育てサポートコース、はばたきコース】...
いである先生

【ご報告】第4回不登校・子育ての無料相談会が終了しました!

「第4回不登校・子育ての無料相談会」は、無事終了することができました。期間は、3月21日から4月21日までとしていたのですが、最終日までに予約で満席になり、数日早く締め切りとさせていただきました。今回は無料相談会についてのご報告です。
いである先生

新年度始まってからのお子さんへの接し方を復学支援者目線で解説

ブログをご覧の皆様、こんにちは。いであるです。春休みも終わり、新しい学年になりました。この時期は、お子さんだけでなく、親御さんもお子さんを思い不安になることもあるかもしれません。今回は、「新学期が始まってからのお子さんへの接し方」について復...
いである先生

【おしらせ】第4回子育て不登校の無料相談会も間も無く終了!

ブログをご覧の皆様、こんにちは!いであるです。今日は、以前、お知らせしました第4回無料相談会について、再度、書いていきます。3月21日からスタートしましたが、今回もたくさんの方にご参加いただいております。期日は4月21日までとなりますので、...
めだかっこ

高校進学時に注意!「高1クライシス」とは?原因と対応について解説

4月に入り、進学、進級の季節となりました。これまでに、「小1プロブレム」や「中1ギャップ」については、このブログでも紹介してきました。それに加えて、「高1クライシス」という言葉も一緒に取り上げられることがあります。今回は「高1クライシス」について書いていきます。