ブログをご覧の皆様、こんにちは。
めだかっこです。
11月になると、公立の小学校では就学前児童の説明会や検診などがある地域が増えてきます。
年長さんのお子さんは、小学校に行って、春から同級生になる予定のお子さんたちと対面する時期でもあります。
周りのお子さんを見て、親御さんとして気になることも出てくるかもしれません。
今回は、入学までのこの時期にしておくと良いことを書いていきます。
生活面でできること
幼稚園や保育園に通うことで、社会的なルールやコミュニケーションスキルを身につけることができます。
なので、生活面での決まり事は、ある程度身についているでしょう。
ご家庭では、「3食しっかり食べる」「早寝早起きをする」などの基本的な生活習慣を整えておくと良いです。
そして、小学校入学前に済ませておく予防接種の確認や歯科検診などの定期的な健康診断を受けておきましょう。
見落としがちなことが、トイレの使い方です。
分かっていることであったとしても、みんなで使うトイレのルールはご家庭で再確認しておきましょう。
これまでの園での生活とは違い、集団行動で決められた時間を過ごす事になるので、環境の変化に戸惑わないように、小学校の話をしていくことも必要です。
徐々に切り替えができるよう、意識してみてください。
小学校入学するにあたり、生活面で何か不安なことや悩みがあれば、今通っている園の先生に相談するなど事前に動くようにされるとアドバイスがもらえたりします。
入学までに、楽しい学校生活が送れるように準備しておきましょう。
学習面でできること
小学校に入学すると、毎日、勉強があります。
全く、勉強の環境を知らないままに入学すると苦痛を感じてしまうかもしれません。
入学前に、絵本や知育玩具を活用し、学習の基礎を遊びに取り入れるなど、勉強をすることへの抵抗を減らしておきましょう。
数字やアルファベット、形や色などを楽しく学べるような教材を利用すると良いです。
平仮名やカタカナのポスターで、字を覚えているお子さんもいらっしゃいます。
また、絵を描いたり、歌を歌ったり、物語を作ったりするなど、自己表現や創造力を伸ばす活動を取り入れることで、お子さんの感性や想像力を育てることができます。
できる範囲で、色々チャレンジしてみてください。
小学校入学時に、お子さんが自信を持って新しい環境に飛び込めるように準備しておきましょう。
冬休み間近!年長さんのお子さんが小学校入学までにできることを解説「まとめ」
今回書き出したのは、私が実際に子育てをしてきたり、幼児指導をしてきての経験談をもとにしてます。
もうすぐ、冬休みを迎えます。
小学校入学まであっという間です。
入学してから困ることのないように、今できることを少しでも進めていってみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回のブログでお会いしましょう。
にほんブログ村
コメント