いである先生 『アイメッセージ』を使ってお子さんに気持ちをうまく伝えてみましょう! ブログをご覧の皆さま、こんにちは。いであるです!日々の子育ての中で、会話は必須です。何気なく交わしてるコトバ。これも、ちょっとしたことで、伝わり方が変わってきます。子育てに使えるテクニックの一つとして『アイメッセージ』があります。今回は、『アイメッセージ』について分かりやすく書いていきたいと思います。 2024.06.12 いである先生子育て関連
いである先生 軽く見るのは危険!『母子登校』の深刻さについて! ブログをご覧の皆さま、こんにちは!いであるです。日頃からPLSには、子育てや不登校のご相談が多く寄せられています。『母子登校』や「五月雨登校」、「別室登校」、「登校渋り」などがあります。今回は多くの親御さんが悩んでいる中の一つである、『母子登校』についての記事を書いていきます。 2024.06.06 いである先生不登校関連復学支援
いである先生 【不登校がもたらす将来への影響とは?】復学支援者の目線で解説! ブログをご覧の皆様、こんにちは!いであるです。これまで多くの不登校児童と関わり、復学のサポートをしてきました。その中で、「もし支援をしていなければこの子たちは将来どうなっていたのだろう」と考えることが多々あります。今回は「不登校がもたらす将来への影響」について書いていきます! 2024.05.29 いである先生不登校関連復学支援
いである先生 宿題ができないと不登校になってしまうお子さんたち ブログをご覧の皆様、こんにちは。いであるです。私は日々、「学校に戻りたいけれど戻れない」という不登校のお子さんたちに対して、復学支援という形で活動をしています。今回は、その中でもよく耳にする「宿題ができないと学校に行けない子どもたち」の事例を書いていきます。 2024.05.19 いである先生不登校関連
おしらせ 【ご挨拶】株式会社PLSは2023年5月14日で3歳になりました♪ ブログをご覧の皆様、こんにちは。めだかっこです。おかげさまで、2024年5月14日、「株式会社PLS~親のまなびや~」は、設立3周年を迎えることができました。読者の方々をはじめ、皆様の応援があり、ここまで来られたことに感謝の気持ちでいっぱい... 2024.05.14 おしらせ不登校関連子育て関連復学支援
いである先生 不登校のお子さんによくある傾向は?訪問カウンセラーから見た現状! ブログをご覧の皆様、こんにちは。いであるです。不登校になったことによるマイナス変化。なぜ不登校なってしまうと、お子さんたちはこれまでと違った性格傾向になってしまうのでしょうか。今回は、不登校の子どもたちによくある性格傾向について書いていきます。 2024.05.08 いである先生不登校関連
おしらせ 【おしらせ】ゴールデンウィーク中の支援についての詳細 ブログをご覧の皆様、こんにちは!いであるです。ゴールデンウィークも後半になりました。今回は、ゴールデンウィーク中の支援についてのお知らせをさせていただきます。ご覧ください。現在、【不登校サポートコース、子育てサポートコース、はばたきコース】... 2024.05.02 おしらせ不登校関連復学支援連絡事項
いである先生 ゴールデンウィーク明け、不登校にならないための予防策とは? 親御さんがGWを嫌がる理由は、GW明けのお子さんの登校が不安だからということが多いです。では、もしもGW明けの学校に、お子さんが問題なく登校すると分かっていたらどうでしょうか。親御さんも少しは安心してGWを楽しむことが出来ると思います。今回は、「ゴールデンウイーク明けの登校を安定させるための予防策」をここだけで書きたいと思います。 2024.05.01 いである先生不登校関連子育て関連復学支援
いである先生 【ご報告】第4回不登校・子育ての無料相談会が終了しました! 「第4回不登校・子育ての無料相談会」は、無事終了することができました。期間は、3月21日から4月21日までとしていたのですが、最終日までに予約で満席になり、数日早く締め切りとさせていただきました。今回は無料相談会についてのご報告です。 2024.04.25 いである先生セミナー不登校関連子育て関連復学支援
いである先生 不登校のお子さんが訪問カウンセラーと出会ってからの変化 今回は、株式会社PLSのいであるが、実際にご家庭に訪問することでお子さんにおきる変化について、ポイントを交えて書いていきます。訪問カウンセラーの専門的な話。できる範囲でわかりやすく書いてみました。参考にしていただけましたら幸いです。 2024.04.15 いである先生不登校関連復学支援