ブログをご覧の皆様、こんにちは!
めだかっこです。
改めまして、新年あけましておめでとうございます!
本年も、ブログ登場回数は少なめですが、よろしくお願い致します。
今日は、私が今年初詣に行ったお話を書きます!
京都にお越しの際の参考になれば嬉しいです。
2023年の年明けすぐにお参りした神社とは?
私が毎年必ず年明けに行く場所、それが、氏神様の「今宮神社」。
京都市北区紫野にある神社で、じつは、映画やドラマの撮影も良くされる場所です。
私は、小さな頃、こちらのお祭りでお稚児さんをさせて頂いたほど、結び付きが強い場所。
なので、毎月、「おついたちまいり」をし、様々な御報告をしに行ってます。
今年も、PLSが1つでも多くの御家族を支援できるよう誓ってきました。
その際に、親子でおみくじを引いたら、2人とも「大吉」が出たのです。
素敵な新年の幕開けに喜びながらも、浮かれないように気を引き締めて過ごそうと誓いました。
小さな神社ですが、参道には、名物の「あぶり餅」屋さんもあり、観光の方も多い場所です。
ぜひ、京都にお越しの際にはお立ち寄りください♪
お正月期間中に、めだかっこが親子で必ず行く神社とは?
そして、もう1社、必ずお正月の期間にお参りに行く場所があります。
全国的にも有名な学問の神様、「北野天満宮」です。
混雑を避けられるかなと考え、三が日を避けて、1月4日に息子と行ってきました。
今年は、PLSが現在、支援させていただいてますご家庭で、受験の学年のお子さんが多いのです。
全てのご家庭で、良い結果が出るように、また、その他のご家庭のお子さんも、学業で満足できる結果が出るようにと、お祈りしてきました。
余談ですが、別日に、いであるも、こちらにはお参りさせていただいております。
神頼みだけでなく、今年も、多くの笑顔が出るように、スタッフ一同、全力で課題に取り組んでまいります。
めだかっこ親子が「北野天満宮」に初詣に行く理由
私たち親子が、お正月に、北野天満宮に行くのは、学業のお祈りをしに行くだけでは目的では、ありません。
毎年、めだかっこ親子にとって、大切なイベントがあるのです。
それが、「天満書」に参加することです。
筆始めとも言われており、書道の上達を祈念し、絵馬所で、書き初めをします!
お子さんが筆を持ち、周りで親御さんが声掛けされている光景を、よく目にします。
しかし、我が家は「親子で挑戦」する事にしています。
「綺麗な字を書きなさい。」と、我が子に言うのならば、「親の私がまず、見本を見せる!」これが私の子育てなのです。
今年は、「確乎不抜」(かっこふばつ)と書きました。
この四字熟語の意味は、「心がしっかりと定まっていて、どっしりとしていてものに動じないこと」です。
昨年私には色々な変化がありました。
この1年また、何が起きるかは分かりません。
しかし、文字通り、ブレずに進んで行きたいという思いを込めて書きました。
4月から、中学3年生になる息子は「前進」と、力強い文字を書くことができました。
私たち親子は、学校の授業以外、書道を習ったことが無いので、自己流です。
参加することに意義があると感じてます。
今年も、奉納してきましたので、後日、審査があり、入賞してもしなくても、絵馬所に飾ってもらうことになります。
毎年、北野天満宮で、1月2日から4日に開催され、筆を持参したら参加できます。
親子でチャレンジできるイベントとして、ご紹介させていただきました。
【新春恒例】めだかっこ親子、いつもの場所に初詣に行ってきました!「まとめ」
今回は、京都に住んで43年のめだかっこが、毎年、行っている初詣の神社の話題を書きました。
今日1月5日から、本格的にPLSは動き出しています。
「親子で笑顔になるために」
今、私たちができることを、コツコツ積み上げ、焦らずおごらず、進んでいきます。
今年も応援よろしくお願い致します。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村
コメント